ゼネコン資格ナビ

合格実績10資格!超忙しい現場監督が効率的な勉強方法を公開!

電気工事施工管理技士の勉強を続ける秘策【通信講座を徹底比較!合格者が解説します】

f:id:jimiblog:20210327235115j:plain
いつもお疲れ様です。イデヲです。

僕は、1級電気工事施工管理技士への合格に加え、技術系の資格を10個ほど持っています。さらに会社の資格担当として今まで500人以上の受験者を見てきました。

 今回は、「特定の方」に向けたお知らせがあります。

誰に向けのお知らせか?

  • 仕事が忙しくて勉強が続かない(始められない)方向け

  • まだ国家資格の試験に合格した経験がない(勉強に慣れていない)方向け

 
勉強を継続的に勉強することができ、既に別の国家資格を持っている方は、申し訳ないです。

これ以上に読んでも、価値はないです。

 

建設業は残業が多く、勉強が続けられない

f:id:jimiblog:20210320115304j:plain

残業がめちゃくちゃ多い建設業で働きながら、資格の取得を目指している方は、悩みがあるはずです。昔の僕もそうでした。

例えば、下記のとおり。

「やっと、資格試験を受けることができる現場施工の実務経験を満たすことができたが、、、。仕事を続けていくなかで資格を取ることが大切なことは分かっている。だけど、試験勉強とか初めてだし、仕事が忙しくて勉強を続けられる自信がない。そもそも勉強の仕方が分からないし、合格できるイメージが全然つかないけど、どうやって勉強を続けていけばいいんだろう?合格したいけど、、、到底ムリなんじゃないか…?」そういった悩みを持つ方向けに、書いています。

 

資格試験への合格で、最も大切なことは、「どのように勉強を継続できるか」に尽きます。

≫無料の資料請求はこちら(通信講座SAT)

 

 

電気工事施工管理技士の試験の合格に向けた、勉強を継続できる勉強法

f:id:jimiblog:20210320115807j:plain

 

結論は、「通信講座を活用した勉強法」です。

通信講座は、

  • テキストなどの教材

  • 補助のオンライン講座

 ...の組み合わせです。

 

世の中には、色々な通信講座があります。

電気工事施工管理技士の主な通信講座は次のとおり。

  • 現場技術系資格専門:「通信講座SAT」

  • 建設業特化の受験対策:「CIC日本建設情報センター」

  • 職業訓練法人 日本技能教育開発センター:「JTEX」

 
正直にお話しますと、どの通信講座を選んでも合格できます。

ただし、、、条件があります。

その条件とは、「勉強を続けること」 です。

そのため、「勉強の続けやすさ」 を考えられた通信講座を選ぶのが合格への近道です。

勉強を継続しやすい通信講座のコンテンツ

  • 動画講義:スキマ時間を活用できる(一次・二次試験)

  • 質問サービス:タイムリーに疑問点が解決できる(一次・二次試験)

  • 添削サービス:経験記述内容のつくり込み(二次試験)

 

通信講座を比較してみました。

比較した結果は次のとおり。

1級電気工事施工管理技士の一次試験(学科)

f:id:jimiblog:20210328011747j:plain

 

1級電気工事施工管理技士の二次試験(実地)

f:id:jimiblog:20210328011826j:plain

 

通信講座SATは、動画講義が充実していますね。

 

通信講座を活用することで無事に一発で合格できました【後悔なし】

ぼくは、通信講座を活用することで、1級電気工事施工管理技士に合格できました。

仕事のほうも超忙しかったですが、試験日まで勉強を続けることができました。

多少お金はかかりましたが、試験に落ちて来年度も勉強することを考えると全く後悔していません。むしろ大満足ですね。

 

どの通信講座が良いのか?

f:id:jimiblog:20210320121751j:plain

 

結局、どの通信講座を選べばいいの? と思われてたと思います。

結論は、次のとおりです。

  • 現場技術系資格専門SATの通信講座

 

なお、教材の一覧は、下記にまとめます。


 ■一次試験の教材
  • SAT講座ガイダンス

  • 講座プログラム

  • 1級電気工事施工学科テキスト⓵

  • 1級電気工事施工学科テキスト②

  • 1級電気工事施工学科テキスト③

  • 1級電気工事施工学科過去問題集

  • 精選問題集

  • 模擬試験
  • 基礎講義編の動画

  • 過去問題編の動画

 ■二次試験の教材
  • SAT講座ガイダンス

  • 講座プログラム

  • 1級電気通信工事施工学科テキスト

  • 1級電気通信工事施工学科過去問題集

  • 経験記述解答用紙

  • 経験記述用紙提出用封筒

  • 模擬試験
  • 基礎講義編の動画

  • 過去問題編の動画

 

実際の教材を紹介

一次試験の教材の内容は、下記のとおり。

f:id:jimiblog:20210328012430j:plain

 

実際の教材


 ■一次試験の教材(上段の左上から)
  • 1級電気通信工事施工学科テキスト⓵(140ページ)

  • 1級電気通信工事施工学科テキスト②(114ページ)

  • 1級電気通信工事施工学科テキスト③(110ページ)

  • 精選問題集(294ページ)
  • 1級電気通信工事施工学科過去問題集(5年分)

  • 模擬試験
  • ガイダンス等の一式が入った透明の封筒
  • 動画講義はEラーニングです(DVDも選べます)

 

一次試験の教材の内容は、下記のとおり。

f:id:jimiblog:20210328012646j:plain

 

実際の教材

 ■二次試験の教材(上段の左上から)
  • 1級電気通信工事施工学科テキスト(51ページ)

  • 1級電気通信工事施工学科過去問題集(5年分)

  • 模擬試験
  • 精選問題集(101ページ)
  • ガイダンス等の一式が入った透明の封筒
    ※経験記述の解答用紙もここに入っています

  • 動画講義はEラーニングです(DVDも選べます)

 

教材の中身は、下記のとおり。 

図やイラストが多いので、実物などがイメージしにくい場合でも、スムーズに理解できます。

f:id:jimiblog:20210328014351j:plain

f:id:jimiblog:20210328014503j:plain

 

経験記述の解答用紙は、下記のとおり。 

f:id:jimiblog:20210328014553j:plain

 

教材の内容に対するメリットは次のとおり【勉強の続けやすさ向上】

具体的なメリット

  • 講義動画は、電車の中などスキマ時間を最大限に活用できる

  • 夜中に帰宅し、疲れ切っていても講義動画なら勉強を始めやすい

  • 分からない問題の解決策がないと、勉強を続けるモチベーションが下がるが、質問メールでタイムリーに疑問的を解決でき、無事に勉強を続けることができた

  • 二次試験では、施工経験を記述する内容を、事前に添削してもらうことで、内容を暗記することに集中できた

  • テキストの内容が厳選されているので、繰返しの勉強を行うことが出来、ちゃんと内容を暗記することができた

 

通信講座のSATにも注意点があります

  • スマホがないと動画講義のメリットが半減する

  • お金がかってしまう、、

 
上記のとおり。なので、スマホが講義動画のメリットを生かしいれないかもしれません。

お金については、申し込む前は、僕も色々と悩みましたが、結局は申込んで大正解でした。

 

通信講座SATを活用した方の声

  • 動画講義は、電車の中や昼休み中等のスキマ時間を活用でき、効率良く勉強を進めることが出来た。
  • メール相談は、始めは戸惑いもあったが、すぐ慣れた。疑問点をタイムリーに解決できて良かった。
  • 経験記述の添削サービスは、回答のコツを分かりやすく添削して頂き、独学で勉強したときは、「なぜ不合格になったか」が分かった。

 

お金はかかるが、コスパ最強です

効率的に勉強が進められることは分かったけど、お金はいくらかかるの? という疑問が残ると思います。

通信講座のお金は次のとおり。(税抜き)

  • 一次試験:価格➡39,800円

  • 二次試験:価格➡34,800円

 

思ったよりも高いな? と思われたかもしれませんが、充実したコンテンツを考えると安すぎるくらいです。

というのも、僕は、受からなかった資格試験も含めると、ざっと今まで、3000時間以上は勉強してきました。

もちろん、途中で勉強を挫折してしまった経験があります。

そんな僕が、通信講座SATのコンテンツは、勉強が続けやすく、合格に繋がりやすいと断言します。

ぼくが、お金について、申込む前に考えたことは次のとおり。

  • 市販のテキストを買ったとしても、10,000円くらいはかかるので、通信講座のお金の分が全て増えるわけではない

  • 試験に落ちてしまったら、少なくても11,800円はムダになる。(一次試験:11,800円、二次試験:11,800円)※何より時間のムダ

  • 試験に合格して評価が上がったら、少なくても数万円単位でボーナスが増える。

 

通信講座SATに申込むか迷うなら、申込むべき理由

f:id:jimiblog:20210320144407j:plain

 

通信講座SATを申し込むか迷われている方は向けです。

申込むべき理由は次のとおり。

  • 内容に納得できなかったら、全額返金制度アリ

 

内容に納得できなかったら、全額返金制度アリ

万が一、教材に満足できなかったら、教材料金を全額返金してもらえます。

使用し続けた後の返品は出来ませんが、こういった保証対応をしてくれるのは、企業側の対応として、とても良いと思います。

教材の内容に自信があるからこその対応ですね。

全額返金の詳細条件はホームページに書いています。

≫無料の資料請求はこちら(通信講座SAT)

 

資料請求はこちらからどうぞ

f:id:jimiblog:20210320150523j:plain


通信講座の資料請求は簡単です。

  • 購入するプランを選択
    ➡DVDプランもありますが、安いので、Eラーニングのプランで良いと思います

  • 名前、住所など

 

まずはお気軽に資料請求だけでもどうぞ

≫無料の資料請求はこちら(通信講座SAT)

 

合格した後の未来をイメージしてみよう

資格試験に合格した後に、僕が感じたことは次のとおり。

  • 試験に申込む時期になっても、上司から資格を取れと言われなくなった

  • 評価が上がり、ボーナスが上がった(10万円ほど)

  • 試験に落ちることを考えると、本当に通信講座に申込んで良かった

 

どんな理由があろうと不合格になると後悔します。逆に、お金がかかったとしても合格さえすれば後悔することはないです。資格試験は、勉強を続けることができれば合格できます。そのため、合格する確率を少しでも上げるためには、自分なりに考え、勉強を続けられるような勉強法を選ぶことが合否を左右します。さらに言うと、時間は有限なので、効率的に勉強を進められる方法があるなら、迷わず選ぶべきです。何度も伝えていますが、合格さえすれば後悔はないです。

≫無料の資料請求はこちら(通信講座SAT)

f:id:jimiblog:20210328014100p:plain

 

はいっ、今回は以上です。