ゼネコン資格ナビ

合格実績10資格!超忙しい現場監督が効率的な勉強方法を公開!

1級電気通信工事施工管理技士の勉強法3選【実績ある勉強時間や効率的な勉強法紹介】

f:id:jimiblog:20210228190500j:plain

国家資格である1級電気通信工事施工管理技士の話です。
そのなかでも今回は一次試験の勉強法について説明していきます。

f:id:jimiblog:20210228190522p:plain

1級電気通信工事施工管理技士の一次試験の勉強をこれから始める人「1級電気通信工事施工管理技士の資格試験の勉強法を知りたい。資格試験の勉強時間を知りたい。あと、ついでに効率的な勉強法を教えて欲しいな~」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 1級電気通信工事施工管理技士の合格者が語る勉強法3選【継続した勉強法が最重要】

  • 勉強時間は80時間を確保セヨ【1級電気通信工事施工管理技士の一次試験は勉強ゼロでは合格できない!】


ぼくは、建設業で働くサラリーマンとして働きながら、1級電気通信工事施工管理技士一次試験に合格することができました。

そのため、僕自身が電気通信工事施工管理技士の資格を持っているからこそ一歩踏み込んでコメントできます。

ここでは、1級電気通信工事施工管理技士の一次試験の勉強法について知ってもらえればいいな~と思っています。

≫電気通信工事の勉強を続ける秘策【通信講座を徹底比較!合格者が解説します】

 

1級電気通信工事施工管理技士の合格者が語る勉強法3選【継続した勉強法が最重要】

f:id:jimiblog:20210228190540j:plain

1級電気通信工事施工管理技士の一次試験の勉強法は次のとおり。

  • 市販のテキストを活用した独学による勉強法

  • 講習会を活用した勉強法

  • 通信講座を活用した効率的な勉強法

 
試験勉強で最も大切なことは、“継続できる勉強法であるか”です。

なぜなら、1級電気通信工事施工管理技士の資格試験は勉強を継続できなければ合格できない資格だからです。

具体的には、最初はやる気があって勉強を始めたとしても、“内容が理解できない”や“仕事が忙しくて勉強できない”といった理由で、途中で挫折してしまう人が多くいるということです。

特に建設業は仕事が忙しいので、継続できるような勉強法で効率的に勉強を進めることが大切になってきます。

 

市販のテキストを活用した独学による勉強法【勉強を継続できればOK】

1級電気通信工事施工管理技士の資格試験は、市販のテキストを活用した独学でも十分に合格できます。

なぜなら、市販のテキストでも試験範囲の内容が書いてあり、その内容をちゃんと理解できれば試験に対応できるからです。

しかしながら、独学で勉強を進める場合は、自分の意志で勉強を進めることが求められるため、試験勉強に慣れていない場合は、途中で挫折してしまう人も多いのが現実です。

また、使っているテキストの内容が理解できなった時には、自分で調べて解決しなければならないため、仕事が忙しかったりすると勉強が続けられなくなることも多々あります。

 

講習会を活用した勉強法【講習会で疑問点が全て解決できるか⁉】

1級電気通信工事施工管理技士の試験勉強は、講習会を活用することで効率的に勉強を進めることができます。

なぜなら、講習会にもよりますが、試験内容を体系的に学ぶことができるのに加え、試験内容で行き詰まりやすいポイントを解説してくれるからです。

しかしながら、講習会は限られた時間かつ大人数に対して試験内容を説明するため、どうしても個々の受験者に特有した疑問点といった細かいケアまではできないことが多いです。

そのため、テキストの内容が理解できなかった時には、結局は自分で調べて解決することが求められます。

 

通信講座を活用した効率的な勉強法【スキマ時間を最大限に活用した勉強法】

1級電気通信工事施工管理技士の試験勉強は、通信講座を活用することで効率的かつ継続的に勉強を進めることができます。

なぜなら、通信講座にもよりますが、

  • 合格することにフォーカスした必要十分なボリュームのテキスト

  • 動画講義では“スキマ時間を最大限に活用”や“勉強を継続しやすい”

 ...となるため、合格するには最も効率的な勉強法と思われます。

特に、“普段の仕事が忙しい方”や“一発で試験に合格したい方”にはオススメできる勉強法です。

さらに、通信講座のなかには、メールで質問できたりするので、理解できない内容をそのままとせずに、確実に内容を理解しながら勉強を進めることができます。

忙しい中で確保した勉強時間で、内容をなかなか理解できすに、1時間ほど考えても全く勉強が進まなかったりするとテンションがかなり下がるので、質問できる相手がいるのは正直かなり助かります。

≫電気通信工事の勉強を続ける秘策【通信講座を徹底比較!合格者が解説します】

 

勉強時間は80時間を確保セヨ【1級電気通信工事施工管理技士の一次試験は勉強ゼロでは合格できない!】

f:id:jimiblog:20210228190558j:plain

1級電気通信工事施工管理技士の一次試験は、勉強せずに合格できるような簡単な資格ではないです。

なぜなら、1次試験の合格率は40%ほどであり、受験者が5人いたら、そのうち3人は不合格となるような資格だからです。

ここでは、実際に1級電気通信工事施工管理技士の勉強を進めていくうえで必要な情報をお伝えしますが、その内容は次のとおり。

  • 合格に必要な一次試験の勉強時間は80時間【あくまでも目安】

  • 勉強開始は試験2ヶ月前が良い【一次試験の勉強期間は長すぎてもNG】

  • 1級電気通信工事施工管理技士の一次試験の勉強スケジュールを合格者が提案

 

それぞれ説明していますね。

 

合格に必要な一次試験の勉強時間は80時間【あくまでも目安】

1級電気通信工事施工管理技士の一次試験の勉強時間は、80時間は確保するべきです。

なぜなら、過去問などのテキストの内容を理解するのに、80時間ほどは必要だからです。

具体的には、テキストの内容を理解するには、少なくてもテキストを3回は繰り返し勉強する必要があり、テキストを3回繰り返すのに80時間ほどは必要ということです。

 

勉強開始は試験2ヶ月前が良い【一次試験の勉強期間は長すぎてもNG】

1級電気通信施工管理技士の一次試験の勉強期間は、2ヵ月間が良いです。

理由は次のとおり。

  • 普段の仕事が忙しいので、1日の勉強時間はそれほど確保できない

  • 勉強期間が長すぎると、勉強のモチベーションが続かない

 
具体的には、毎日30分くらいを5ヵ月間かけて勉強するスケジュールをたてたとしても、実際には勉強のモチベーションを保つことができずに途中で挫折してしまうということです。

【5か月間かけて勉強した場合】
  • 1日:30分

  • 1ヵ月:30分×30日=15時間

  • 5ヵ月:15時間×5ヵ月≒80時間

 

1級電気通信工事施工管理技士の一次試験の勉強スケジュールを合格者が提案

結論から言うと、一次試験の勉強スケジュールは次のとおりです。

  • 試験の2ヵ月前から勉強開始

  • 平日1時間

  • 休日3時間

 
勉強時間が確保できているかは、次で確認できます。

  • 1週間10時間(平日:1時間、休日:3時間)※平日1日は予備とし4日間で計算

  • 1ヵ月40時間(1週間10時間×4週間)

  • 2ヵ月80時間(1ヵ月40時間×2ヵ月)

 
平日にもう少し勉強時間を確保したほうが良いと思っていますが、僕は、平日1時間、休日3時間で勉強を進めることで無事に合格できました。

ただし、このあたりは個人差もあると思いますので、1級電気通信工事施工管理技士の勉強時間を80時間確保できるように、勉強を始める前に一度スケジュールを立ててみることをオススメします。

 

まとめ→試験勉強で最も大切なことは”継続できる勉強法”です【最難関】

f:id:jimiblog:20210228190709j:plain

今回の記事のまとめは次のとおり。

  • 独学でも合格できるが、勉強を継続させるのは難しい

  • 講習会では、疑問点が全て解決できないので、結局は自分で調べる必要がある

  • 通信講座は、勉強を継続しやすい仕組みがあるので勉強を続けやすい

  • 通信講座は、普段の仕事が忙しい方”や“一発で試験に合格したい方”にオススメ

  • 一次試験の合格に必要な時間は80時間です

  • 一次試験の勉強は、試験2ヵ月前から始めるべき

  • 一次試験の勉強は、平日1時間、休日3時間


1級電気通信工事施工管理技士一次試験に合格するのに、最も大切なことは、“
継続した勉強ができるか”
です。

なぜなら、資格試験に不合格となる方は、何かしらの理由で勉強を続けることができない結果として、不合格になってしまうからです。

そのため、試験の勉強法を決める際は、勉強を継続できるかどうかを良く考えたうえで決めるべきと思います。

独学と比較すると多少お金が必要ですが、通信講座は、スキマ時間を効率よく活用できるため、仮に仕事が忙しかったとしても合格の近道になることは間違いありません。2年、3年とダラダラと勉強することなく一発で合格したい方は、通信講座を検討してみても良いかと。

≫電気通信工事の勉強を続ける秘策【通信講座を徹底比較!合格者が解説します】

 

 

■合わせて読みたい

【電気通信工事施工管理技士の勉強で最も効率的な勉強法はこちら】

【1級電気通信工事施工管理技士の二次試験の勉強方法はこちら】

 

はいっ、今回は以上です。